オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年07月05日

7月の図書館のおはなし会

7月の図書館のおはなし会
今月から小野原図書館のお話し会も始まりま~す

中央図書館      6日・20日・27日 (土)14:30~15:00 
東図書館      3日・10日・17日・24日・31日(水)15:30~15:50
萱野南図書館     12日・26日         (金)15:30~15:50 
西南図書館       4日・11日・18日・25日   (木)10:30~11:00
桜ヶ丘図書館      3日・10日・17日・24日・31日(水)15:00~15:45
小野原図書館     4日・11日・18日・25日   (木)10:30~10:45
らいとぴあ図書コーナー  13日    (土)11:00~11:15

はじめてのおはなし会 
0歳児の赤ちゃんも一緒にお楽しみください。
中央図書館     4日(木)11:00~ 
東図書館      17日(水)11:00~ 
萱野南図書館     19日(金)11:00~
桜ヶ丘図書館    3日(水)10:30~

問い合わせはこちら  中央図書館  072-722-4580  

Posted by みっけ!みのお at 19:27Comments(0)絵本に触れよう

2013年07月05日

赤ちゃんと一緒に、ぜひお近くの図書館へ!

図書館では、赤ちゃんと一緒に絵本を楽しんでもらうために、「赤ちゃん絵本コーナー」を設置し、赤ちゃんから参加できるお話し会を行っています。
 7月からは、赤ちゃんを連れたかたの利用を優先する時間「すくすくタイム」を始めます。「赤ちゃんが泣いたら迷惑だから・・・」と図書館へ行くのをためらっていたかたも「すくすくタイム」をきっかけにぜひ図書館をご利用ください。気兼ねなくご利用いただけるよう職員がサポートします。

時間はいずれも10:00~12:00です

各図書館すくすくタイム実施日
中央図書館        毎週木曜日         
東図書館        毎週水曜日
萱野南図書館      毎週金曜日(第1金曜日は休館日)
西南図書館        毎週木曜日
桜ヶ丘図書館       毎週水曜日
小野原図書館       毎週木曜日
らいとぴあ図書コーナー   毎週木曜日

問い合わせはこちら 中央図書館   072-722-4580  

Posted by みっけ!みのお at 19:15Comments(0)絵本に触れよう

2013年07月05日

夏はやっぱり水遊び!

児童水遊場がオープン

小さい子どもたちが安心して遊べる児童水遊場です。
水深が30センチメートルなので、保護者のかたも安心して見守ることができます。
水遊びが好きな子どもさんと一緒に近くの水遊場に出かけてみませんか。

対象:小学校3年生以下の児童(必ず保護者同伴です!)
期間:7月24日(水)~8月22日(木) (雨天は除く)
利用時間:10:30~15:30(12:00~13:00は休み) 
費用:無料

場所などの確認はこちらから http://www.city.minoh.lg.jp/ouen/suiyuujyou/h21suiyuujyou.html

桜ヶ丘児童水遊場(新桜ヶ丘児童遊園内)
桜児童水遊場(桜北公園内)
紅葉ヶ丘児童水遊場(紅葉ヶ丘第一児童公園内)
   
問い合わせはこちら 子育て支援課   072-724-6738   072-721-9907



第一・第二市民プールがオープン

期間:7月1日(月)~8月31日(土) (休場日なし、但し臨時休場あり)
時間:10:00~17:00
費用:1回200円(中学生以下100円、4歳未満・障害のあるかた(介助者含む)は、無料)
小学3年以下の子どもさんには保護者の同伴が必要です。(大人1人につき子ども2人まで)
また、第一市民プールの大プールには身長制限や年齢制限ががります。

市民プール無料開放があります
対象:市内在住、在学の中学生以下のかた
開放日:7月22日~8月26日の毎週月曜日

問い合わせはこちら 第一市民プール(武道館) 072-721-7979  
           第二市民プール(第二総合運動場) 072-729-4558  

Posted by みっけ!みのお at 18:54Comments(0)水遊び・プール

2013年07月05日

保育所(園)のプール開放

保育所のプールを開放しています。
どうぞご利用ください。
水着または、水遊び用パンツを着用しましょう。
大人も一緒に水の中に入れるよう、短パンなどを着用するとよいですね。

桜ヶ丘保育所  072-723-8118
 毎週火曜日・木曜日 11:30~12:15

箕面保育所   072-723-5252
 毎週火曜日・水曜日・木曜日 11:30~12:15

萱野保育所   072-723-5400
 毎週火曜日・木曜日 11:30~12:15

稲保育所   072-728-5000
 毎週火曜日・木曜日 11:30~12:30

東保育所   072-728-4858
 毎週火曜日・木曜日 11:15~12:00

小野原学園   072-729-2668
 11日(木)・25日(木)11:30~12:30
  

Posted by みっけ!みのお at 17:58Comments(0)

2013年07月05日

市立幼稚園のプール開放

下記の日程に合わせ、お近くの市立幼稚園のプール開放をご利用ください。
対象:未就園児(小学生は入れません)
時間:11:10~12:00
持ち物:水着・タオル・水筒

各園のプール開放の日程は次の通りです
かやの幼稚園  072-722-7790 
  7月22日(月)・23日(火)・24日(水)

せいなん幼稚園 072-723-8101 
  7月24日(水)・25日(木)・26日(金)

ひがし幼稚園  072-729-1566 
  7月23日(火)・25日(木)・26日(金)

なか幼稚園 072-722-8503 
  7月22日(月)・24日(水)・25日(木)

とよかわみなみ幼稚園  072-727-2577 
  7月24日(水)・25日(木)・26日(金)


午前9時現在雨天の場合は中止となります。
 

次の場合はプールに入れません。

感染症の病気
下痢
頭ジラミ
皮膚炎を起しているとき
医師から止められているとき

次のことを守ってください。
子どもは水着を着用
大人の脱衣場はありませんが、子どもと一緒に入れる服装で
日焼け止めクリームなどの使用は禁止
その他、注意事項を各プール前に掲示していますのでご確認ください。
  

Posted by みっけ!みのお at 17:58Comments(0)水遊び・プール

2013年07月05日

7月の保育所(園)ミニイベント


東保育所  072-728-4858
日時:7月18日(木)10:20~11:00
内容:どろんこ遊び!


常照寺隣保館保育園  072-723-1075
日時:7月20日(土)11:30~15:00
内容:夏祭り


小野原学園  072-729-2668
日時 7月18日(木)10:10から
内容 お誕生会

   
みすず学園桜ヶ丘保育園  072-720-7575
日時 7月10日(水)10:00から
内容 お誕生会


瀬川保育園  072-723-2302
日時:7月6日(土)17:00から
内容:瀬川祭り
登録されていないかたも参加できます。 


桜保育園  072-724-9614
日時 7月31日(水)10:00~10:30
内容 お誕生会
 

桜保育園分園  072-729-9614 
日時 7月31日(水)10:00から
内容 お誕生会
  

Posted by みっけ!みのお at 17:53Comments(0)保育所(園)

2013年07月05日

私立幼稚園のイベント

牧落幼稚園 072-722-2855
第1回幼稚園説明会 
日時:7月20日(土)10:00~11:00


若葉幼稚園  072-721-2431
「あそびにおいで」
日時:7月13日(土)16:00~20:00
内容:夕涼み会 楽しいイベント・お店がいっぱい!
申込みは、いりません。当日販売チケットがあります。


被昇天学園幼稚園  072-722-3933  072-722-8637
「ハッピーサタデー」
日時:7月13日(土)13:00~14:00頃
   雨天順延(予備日は14日(日)・15日(月)・20日(土)・21日(日))
内容:なつまつり 
   幼稚園が縁日に変身し、楽しいゲームなどの催しが盛りだくさんです。
持ち物:上靴・下靴を入れる袋(子どもと保護者用)
     夏祭り案内状(当日、受付にて「夏祭りパスポート」と引き換え)
手提げ袋(お土産を入れます)
申込:実施日の1週間前までに電話かFAXで。
   当日、案内状が無くても、受付にて「夏祭りパスポート」をお渡しします。
 詳細はこちらから
http://www.assumption.ed.jp/kinder/happysaturday/happysaturday201307.pdf        



箕面学園付属幼稚園  072-723-6566
サマーカーニバルのお知らせ
日時:7月20日(土)16:00~19:00
    16:00~17:50・・・出店
     17:50~18:00・・・和太鼓演奏(予定)
     18:00~18:30・・・ビンゴ大会
     18:30~19:00・・・盆踊り
場所:幼稚園にて(雨天決行)
服装:自由(浴衣やじんべいでもOK!)
持ち物:チケット、景品持ち帰りの袋、ゴミ袋
     (基本的に食品の持ち込みはご遠慮願います)
お知らせ:時間や内容は、天候や進行の都合により多少変更することもあります。
なお、出店の飲食物は飲食スペースのみでお召し上がりいただき衛生上お持ち帰りはご遠慮ください。

  

Posted by みっけ!みのお at 17:41Comments(0)子どもが喜ぶイベント

2013年07月05日

7月の子育てサロン

【7月8日(月)】
 豊川北小学校区:コミュニティセンター「鐘の鳴る家」10:00~11:30
 中小学校区:コミュニティセンター「四季彩の家」10:00~11:30

【7月10日(水)】
 萱野小学校区:市民活動センター 10:00~11:30
 西南小学校区:せいなん幼稚園 10:00~11:30

【7月12日(金)】
 北小学校区:中央生涯学習センター 10:00~11:30

【7月17日(水)】
 萱野東小学校区:コミュニティセンター「灯ろうの家」10:00~11:30
 西小学校区:コミュニティセンター「星座の家」奥 星座ルーム西 10:00~11:30

【7月18日(木)】
 萱野北小学校区:コミュニティセンター「如意谷の里」10:00~11:30
 東小学校区:コミュニティセンター「みどりの家」10:30~12:00

【7月19日(金)】
 豊川南小学校区:小野原東多世代地域交流センター 10:00~11:30
          (保健師の参加はありません)

【7月22日(月)】
 箕面小学校区:コミュニティセンター「日時計の家」10:00~11:30

問い合わせはこちら  子育て支援センター  072-723-5433  
 健康増進課      072-727-9502  


Posted by みっけ!みのお at 15:54Comments(0)子育てサロン

2013年07月05日

おひさまルーム「ひじり」7月の申し込み必要な催し

親子でシールはり
日時:7月18日(木)13:00~14:00
場所:おひさまルームひじり
対象:H23.4.2~H24.4.1までに生まれた子どもとその保護者
内容:親子で楽しくシール貼りをしましょう!
定員:8組の親子(多数の場合抽選)
申込:7月9日(火)まで受け付け
費用:無料

ベビーマッサージ
日時:7月23日(火)10:00~11:00
場所:おひさまルームひじり
対象:3か月~1歳児限定
内容:ベビーマッサージでスキンシップ
定員:5組の親子(多数の場合抽選)
申込:7月11日(木)まで受け付け
費用:無料

申込、問い合わせはこちら おひさまルームひじり  072-734-8617   


Posted by みっけ!みのお at 15:49Comments(0)子育て支援センターの催し

2013年07月05日

7月の申込受付中!

のんびりひろば
日時:7月10日(水)10:00~11:45
場所:おひさまルームかやの(らいとぴあ21 2階)
対象:未就園の子どもとその保護者
内容:子育てについてのおしゃべりや情報交換など    
定員:5組の親子(申込順)
申込:7月1日(月)から受付


在宅3歳児集まれ!「作って遊ぼう」
日時:7月16日(火)10:00~11:45
場所:おひさまルームみのお(箕面サンプラザ3階)  
対象:平成21年4月2日~平成22年4月1日までに生まれた未就園の子どもとその保護者
内容:ボランティアの方と一緒におもちゃを作って遊びます。
定員:15組の親子(申込順)
申込:7月1日(月)から受付

*いずれも無料
*申込み・問い合わせはこちら  おひさまルームかやの  072-723-5433
  


Posted by みっけ!みのお at 15:46Comments(0)子育て支援センターの催し

2013年06月05日

6月の保育所(園)ミニイベント

桜ヶ丘保育所  072-723-8118
日時 6月18日(火)10:30~11:00
内容 シャボン玉遊び(4歳児と遊ぼう)

箕面保育所  072-723-5252
日時 6月14日(金)10:20~11:00
内容 どろんこ遊び(3歳児と遊ぼう) 

萱野保育所  072-723-5400
日時 6月19日(水)10:30~11:00
内容 運動遊び(3歳児と遊ぼう) 

稲保育所  072-728-5000
日時:6月27日(木)10:30~11:00
内容:3歳児と遊ぼう 

東保育所  072-728-4858
日時:6月27日(木)10:20~11:00
内容:あわあわ遊び!

常照寺隣保館保育園  072-723-1075
日時:6月4日(火)10:00~12:00
内容:にっこりカーニバル

小野原学園  072-729-2668
日時 6月20日(木)10:00から
内容 お誕生会
   
みすず学園桜ヶ丘保育園  072-720-7575
日時 6月12日(水)10:00から
内容 お誕生会

瀬川保育園  072-723-2302
日時:6月25日(火)10:00
内容:第2回登録日 

桜保育園  072-724-9614
日時 6月28日(金)10:00から
内容 お誕生会
 
みすず学園森町保育園  072-743-9001
日時 6月19日(水)10:00から
内容 お誕生会

桜保育園分園  072-729-9614 
日時 6月 28日(金)10:00から
内容 お誕生会  

Posted by みっけ!みのお at 10:28Comments(0)子どもが喜ぶイベント

2013年06月05日

6月の「遊びにおいでよ!幼稚園へ」

市立幼稚園の「遊びにおいでよ!幼稚園へ」
  (未)は未就園児対象、(3)は3歳児対象の催しです。

かやの幼稚園  072-722-7790  072-724-4034
日時:6月5日(水)13:30~
内容:わくわくDAY・幼稚園説明会(未・3) 
日時:6月13日(木)9:15~
内容:絵を描いて遊ぼう!(3)

せいなん幼稚園 072-723-8101  072-724-9692
日時:6月12日(水)13:30~
内容:わくわくフェスティバル・幼稚園説明会(未・3)
日時:6月27日(木)9:00~
内容:幼稚園で遊ぼう!(未) 歯磨きの話を聞こう(3) 

ひがし幼稚園  072-729-1566  072-729-9925
日時:6月11日(火)9:15~
内容:「トイレットトレーニング」の話(未)どろんこ遊びをしよう(3) 
日時:6月24日(月)9:15~
内容:幼稚園で遊ぼう!(未) 体を使って遊ぼう(3)


なか幼稚園 072-722-8503  072-724-9691
日時:6月12日(水)13:20~
内容:なかよしハッピーデー・幼稚園説明会(未・3)
日時:6月25日(火)9:10~
内容:どろんこ遊びをしよう(未・3) 

とよかわみなみ幼稚園  072-727-2577  072-727-2363
日時:6月5日(水)9:10~
内容:ふれあい遊び(未) 誕生会・すみれ組さん(5歳児)と遊ぼう(3)
日時:6月19日(水)13:30~
内容:わくわくフェスティバル・幼稚園説明会(未・3)

なお、毎週水曜日、せいなん幼稚園・ひがし幼稚園・なか幼稚園・とよかわみなみ幼稚園は9:00~12:00園庭開放しています。午後に園庭開放している幼稚園もありますので、くわしくは各幼稚園にお問い合わせください。

私立幼稚園の未就園児対象の催しです。

牧落幼稚園 072-722-2855
「ようちえんであそぼう」
対象:未就園に2歳,3歳児と保護者
日時:6月28日(金)10:00~11:00
内容:七夕飾りを作りましょう!
    材料は園で用意します
予約:不要


若葉幼稚園  072-721-2431
「あそびにおいで」
日時:7月3日(水)10:00から(受付は9:30~)
内容:笹飾りを作りましょう!
申込み:6月28日(金)までに電話でお申し込みください。


被昇天学園幼稚園  072-722-3933  072-722-8637
「ハッピーサタデー」
日時:6月8日(土)10:00から1時間程度
内容:親子体操を楽しもう!
持ち物:上靴・下靴を入れる袋(子どもと保護者用)
     はんかち・ティッシュ・水筒(コップ)・着替えセット(汚れた時のために)
申込:実施日の1週間前までに電話かFAXで。
 詳細はこちらから
http://www.assumption.ed.jp/kinder/happysaturday/happysaturday201306.pdf       


箕面学園付属幼稚園  072-723-6566
「くすのきっこ・もみじっこ」
対象:くすのきっこ(平成21年4月2日~平成22年4月1日まで)
    もみじっこ (平成22年4月2日~平成23年4月1日まで)
日時:6月6日(木)・13日(木)10:30~11:30
内容:みんなで、楽しく遊びます。
申込み:3日前までに
持ち物:上靴の代わりになる履物(または裸足)

「わくわくタイム」 (年齢規定のない未就園児イベント)
未就園児さん親子で参加できるイベントです。幼稚園の先生たちと一緒に、歌や手遊び、触れ合い、製作など、月毎に企画される保育体験をします♪

 対象:未就園児と保護者
内容:幼稚園の先生たちと一緒に、歌や手遊び、触れ合い、製作など、月毎に企画される保育体験をします♪
日時:6月26日(水)14:30~15:00(14:00受付開始)
申込:3日前までに電話でご予約ください。

駐車場がありませんので、市営の駐車場をご利用ください。
自転車での来園は結構です。 

詳細はこちらから http://www.minohgakuen-youchien.ed.jp/

  

Posted by みっけ!みのお at 10:23Comments(0)子どもが喜ぶイベント

2013年06月05日

子育てをするためには何よりママの健康が第一!

基本健康診査を利用しましょう!
対象:15歳から39歳の市民(学校、職場などで健康診断を受けているかたは除く)
    20歳以上の女性のかたは子宮ガン検診も同時に受診できます。
日時:6月7日(金)、7月12日(金)13:00~15:30
場所:医療保健センター
内容:問診、身体計測、検尿、血液検査、歯科健診など
持ち物:健康保険証など住所、年齢が確認できるもの
費用:無料
当日は朝食をとらずに受診しましょう!
申込:審査前日の15:00まで、電話でのみ受付
    医療保健センター  072-727-9555    

Posted by みっけ!みのお at 10:17Comments(0)知ってると便利

2013年06月05日

6月の図書館のおはなし会

6月の図書館のおはなし会
中央図書館      1日・ 8日・15日・22日・29日(土)14:30~15:00 
東図書館      5日・12日・19日・26日   (水)15:30~15:50
萱野南図書館     14日・28日         (金)15:30~15:50 
西南図書館       6日・13日・20日・27日   (木)10:30~11:00
桜ヶ丘図書館      5日・12日・19日・26日   (水))15:30~15:45
らいとぴあ図書コーナー  8日    (土)11:00~11:15

はじめてのおはなし会 
0歳児の赤ちゃんも一緒にお楽しみください。
中央図書館     6日(木)11:00~ 
東図書館      19日(水)11:00~ 
萱野南図書館     21日(金)11:00~
桜ヶ丘図書館    5日(水)10:30~

問い合わせはこちら  中央図書館  072-722-4580  

Posted by みっけ!みのお at 10:15Comments(0)絵本に触れよう

2013年06月05日

「親子の絆づくりプログラム」~赤ちゃんがきた!~参加者募集

初めての子育てをされるママさん対象のプログラムです。

初めて子育てされるお母さん!育児のいろいろな悩みや楽しいことを出し合いながら、友だち作りをしませんか



問い合わせ・申込みはこちら  おひさまルームかやの   072-723-5433
「親子の絆づくりプログラム」~赤ちゃんがきた!~に参加してみましょう


対象:平成25年3月から平成25年5月までに生まれた子どもとその母親(ただし「初めての子育て」のかた)
日時:7月9日、16日、23日、30日(毎週火曜日)連続4回10:00~12:00
場所:らいとぴあ21 2階和室
内容:少し先を見越した子育ての知識を学んだり、参加者同士で育児の喜びや困りごと、迷いなどを話し合ったりします。
定員:12組
費用:840円(テキスト代)
申込:6月25日(火)までに子育て支援センターへ(申し込み多数の場合抽選)   

Posted by みっけ!みのお at 10:04Comments(0)子育てを学ぶ

2013年06月05日

6月の子育てサロン

【6月10日(月)】
豊川北小学校区:コミュニティセンター「鐘の鳴る家」
箕面小学校区:コミュニティセンター「日時計の家」

【6月12日(水)】
萱野小学校区:市民活動センター
西南小学校区:せいなん幼稚園

【6月17日(月)】
中小学校区:コミュニティセンター「四季彩の家」

【6月19日(水)】
西小学校区:コミュニティセンター「星座の家」奥 星座ルーム西
萱野東小学校区:コミュニティセンター「灯ろうの家」

【6月20日(木)】
萱野北小学校区:コミュニティセンター「如意谷の里」
東小学校区:コミュニティセンター「みどりの家」

【6月28日(金)】
北小学校区:中央生涯学習センター


問い合わせはこちら  子育て支援センター  072-723-5433  
健康増進課      072-727-9502
  

Posted by みっけ!みのお at 10:02Comments(0)子育てサロン

2013年06月05日

就学前の5歳児対象「わくわくキッズキャンプ」

「わくわくキッズキャンプ」に参加しよう!

対象:今年度中に6歳になる幼児
日時:7月6日(土)~7日(日)一泊二日
場所:箕面市立青少年教学の森野外活動センター
内容:6歳児だけでお泊りするキャンプです。6~7名程度のグループに大学生のキャンプカウンセラーを1名配置し、キャンプ生活をともに送ります。ハイキング、キャンプファイヤー、泥んこ遊び他を予定しています。
費用:1人5,480円 
定員:30名(申込み多数の場合は抽選)
申込:普通ハガキに「わくわくキッズキャンプ参加希望」と明記のうえ、
保護者氏名、住所、電話番号、参加者氏名(ふりがな)、性別、生年月日、園所名を記入して郵送してください。
 友人との参加は別のはがきで申し込み
青少年教学の森野外活動センター(〒562-0005 箕面市新稲2-257-3)
締切:6月15日(土)必着
問い合わせはこちら  箕面市立青少年教学の森野外活動センター
TEL 072-722-8110   FAX 072-722-5766  

Posted by みっけ!みのお at 09:28Comments(0)子どもが喜ぶイベント

2013年05月02日

私立幼稚園のイベント

牧落幼稚園  072-722-2855

「ようちえんであそぼう」
対象:未就園の2歳,3歳児と保護者
日時:5月20日(月)10:00~11:00
内容:お外で遊びましょう!

   紙芝居や絵本も一緒に見ましょう。
   雨天時は遊戯室で行います。
予約:不要


若葉幼稚園   072-721-2431

「あそびにおいで」
日時:5月21日(金)10:00から(受付は9:30~)
内容:人形劇を見ましょう!
申込み:5月14日(火)までに電話でお申し込みください。


被昇天学園幼稚園   072-722-3933   072-722-8637

「ハッピーサタデー」
日時:5月11日(土)10:00から1時間程度
内容:親子で制作遊びを楽しもう!
持ち物:上靴・下靴を入れる袋(子どもと保護者用)

     はんかち・ティッシュ・水筒(コップ)・(お皿)
申込:実施日の1週間前までに電話かFAXで。

          

箕面学園付属幼稚園   072-723-6566

「くすのきっこ・もみじっこ」
対象:くすのきっこ(平成21年4月2日~平成22年4月1日まで)
    もみじっこ (平成22年4月2日~平成23年4月1日まで)
日時:5月9日(木)と16日(木)10:30~11:30
内容:みんなで、楽しく遊びます。
申込:3日前までに

持ち物:上靴の代わりになる履物(または裸足)

「わくわくタイム」 (年齢規定のない未就園児イベント)
未就園児さん親子で参加できるイベントです。幼稚園の先生たちと一緒に、歌や手遊び、触れ合い、製作など、月毎に企画される保育体験をします♪

5月の「わくわくタイム」
対象:未就園児と保護者
内容:幼稚園の先生たちと一緒に、歌や手遊び、触れ合い、製作など、月毎に企画される          保育体験をします♪
日時:5月22日(水) 14:30~15:00頃 (14:00受付開始) 
申込:3日前までに電話でご予約ください。

駐車場がありませんので、市営の駐車場をご利用ください。
自転車での来園は結構です。 

満3歳児クラスりす組
りす組:平成25年度、満3歳の誕生日を迎える、または迎えたお友だちの対象クラス
平成25年度の募集要項は後日、お知らせいたします。
6月末頃に説明会開催予定で、入園は9月からになる予定です。

見学および入園希望の方はお問い合わせください。 072-723-6566
  

Posted by みっけ!みのお at 15:13Comments(0)幼稚園

2013年05月02日

5月の保育所(園)ミニイベント

桜ヶ丘保育所  072-723-8118
日時 5月14日(火)10:30~11:00
内容 5歳児と魚釣り
日時 5月16日(木)10:00~11:00
内容 ベビーマッサージ

箕面保育所  072-723-5252
日時 5月15日(水)10:20~11:00
内容 体を動かしてあそぼう  

萱野保育所  072-723-5400
日時 5月22日(水)10:30~11:00
内容 5歳児と遊ぼう(運動遊び) 

稲保育所  072-728-5000
日時:5月23日(木)10:30~11:00
内容:2歳児と一緒にあそぼう 


小野原学園  072-729-2668
日時 5月16日(木)時間は園にお問い合わせください
内容 移動動物園   
日時 5月23日(木)10:00から
内容 お誕生会

みすず学園桜ヶ丘保育園  072-720-7575
日時 5月15日(水)10:00から
内容 お誕生会

桜保育園  072-724-9614
日時 5月30日(木)10:00から
内容 お誕生会
 


桜保育園分園  072-729-9614 
日時 5月30日(木)10:00から
内容 お誕生会
  

Posted by みっけ!みのお at 15:11Comments(0)子どもが喜ぶイベント

2013年05月02日

企画展示「子どものくらしと遊びのいま・むかし」

昔、お父さんお母さんが遊んだおもちゃがみつかるかな 「これは父さんが得意なんだぞ~」と自慢できるものもあるかもしれません もしかしたらお父さんお母さんも見たことがないおもちゃがあるかも・・・。おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に行ってみるのも楽しいかな ぜひ家族でお出かけください

日時:5月17日(金)~6月17日(月)10:00~17:00(木曜日休館)
場所:郷土資料館
内容:昔から今にかけてのいろいろな子どもの遊び道具を展示
費用:無料

問い合わせはこちら 郷土資料館   072-723-2235    

Posted by みっけ!みのお at 15:08Comments(0)こどもとあそぶとこ。