2011年06月18日
私立幼稚園の未就園児対象の催し
箕面学園附属幼稚園
072-723-6566
◎「くすのきっこ・もみじっこ」
日時:6月2日(木)9日(木)10:30~11:30
◎「わくわくタイム」
日時:6月22日(水)14:00受付・14:30開始
内容:手遊び、うたあそび、作って遊ぼう、園庭開放
◎「満3歳児クラスりす組」説明会のご案内
対象:今年度満3歳になる子ども
説明会:6月24日(金)11:00~
場所:多目的室(多数来園の場合、場所変更あり)
りす組入園定員:10名 *説明会の定員はありません
願書配布:6月24日~
*3日前までに予約 072-723-6566
*上靴を持参
*車の方は市営駐車場をご利用ください
若葉幼稚園
072-721-2431
◎あそびにおいで 7月4日(月) 10:00~
「笹飾りをつくりましょう。」
持ち物:はさみ・のり・手ふきタオルうわぐつ(外靴をきれいにしたものでも可)
申込期間:6月21日~6月30日
072-721-2431
072-721-0348
聖母被昇天幼稚園
072-722-3933
◎「 Enjoy 木曜日」 (2歳児)無料
毎回予約:前月20日10:00~16:00に申込み(土曜日は9:00~正午)
定員:毎回60名(先着順)(駐車場20台)
日時:6月9日・16日、7月7日・14日、9月1日・8日(各月どちらか1日)
14:30~16:00(6月は12:00より開始)
内容:友だちや先生と一緒に遊んだり、おやつをたべたり、歌をうたったりして、楽しく過ごす。
服装:動きやすくて汚れても良い服装、はき慣れた靴、帽子
持ち物:上靴、下靴を入れる袋(保護者用と子ども用)ハンカチ、ティッシュ、水着、
おやつセット(コップ、お皿)、着替えセット(汚れた時のため)
*6月は一緒に給食をいただきますので、お箸セット(スプーン、フォーク)が必要です。
◎「ハッピー★サタデー」(2歳児)無料
毎回予約:前月25日まで。10:00~16:00に申込み(月~金)
定員:特にありません。(駐車場もあります)
日時と内容:
【6月18日(土)】10:30~11:30
先生達によるペープサート劇場
【7月2日(土)】 10:30~11:30
YMCAのリーダーによる親子体操とサーキット遊び
【8月27日(土)】10:30~12:30
親子でクッキング(ピザ)
*持ち物:えぷろん、三角巾、お手ふき、フォーク
【9月3日(土)】 10:30~12:00
体験保育(キャンディー・レイ作り)
牧落幼稚園
072-722-2855
◎「ようちえんであそぼう!」(2~3歳児)
日時:6月28日(火)10:00~11:00
内容:七夕飾りを作りましょう!(材料等は園で用意します)
持ち物:水筒など
申込み:不要
◎「いちごクラス」(未就園児クラス)募集中
"先生やお友達といっしょに幼稚園で楽しい遊びをしましょう!
対象:2歳~3歳の未就園児と保護者
*詳しいことは幼稚園へお問い合わせください。
2011年06月11日
遊びにおいでよ!幼稚園へ
★公立幼稚園の「遊びにおいでよ!幼稚園へ」
未・・・未就園児対象、3・・・3歳児対象
かやの幼稚園
072-722-7790
日時:6月8日(水) 13:30
内容:わくわくDAY!~かやの幼稚園ってどんなところ?~
(幼稚園説明会パート1)未・3
日時:6月21日(火) 9:30
内容:絵を描いてあそぼう 3
せいなん幼稚園
072-723-8101
日時:6月15日(水) 1:30~
内容:わくわくフェスティバル 入園説明会Ⅰ
日時:6月16日(木) 9:00
内容:誕生会&七夕飾り作り
ひがし幼稚園
072-729-1566
日時:6月16日(木) 9:15
内容:どろんこ遊びをしよう 未・3
日時:6月30日(木) 9:15
内容:保健師さんの話「トイレットトレーニング」 未
折り紙遊びをしよう・誕生会 3
なか幼稚園
072-722-8503
日時:6月7日(火) 9:10
内容:どろんこ遊びをしよう 未・3
日時:6月8日(水) 13:00
内容:わくわくフェスティバル入園説明会パート1 未・3
とよかわみなみ幼稚園
072-727-2577
日時:6月8日(水) 9:45
内容:水遊び・どろんこ遊びをしよう! 未・3
なお、毎週水曜日、せいなん幼稚園・ひがし幼稚園・なか幼稚園・とよかわみなみ幼稚園は午前9時から正午まで園庭開放しています。午後に園庭開放している幼稚園がありますので、くわしくは各幼稚園にお問い合わせ下さい
2011年06月11日
子育て支援センターの催し(申込み不要)
子育て支援センター 6月の予定
0歳児オープンスペース
日時:6月1日(水)午前10時から12時
場所:おひさまルームかやの(らいとぴあ21 2階)
おひさまルームみのお(箕面サンプラザ 3階) *同時開催
対象:0歳児限定
内容:親子でおもちゃで遊べます。ふれあい遊びの紹介など。
定員:ありません。
申 :申し込み不要
双子ちゃんオープンスペース
日時:6月22日(水)午前10時から12時
場所:おひさまルームかやの(らいとぴあ21 2階)
対象:多胎児(双子、三つ子など)の子どもと保護者
内容:親子でおもちゃで遊べます。親子の交流や情報交換など
定員:ありません
申 :申込み不要
森町・止々呂美地域出張ひろば
日時:6月24日(金)午前10時から12時
場所:森町地区センター
対象:森町・止々呂美地域にお住まいの未就園の子どもと保護者
内容:親子でおもちゃで遊べます。親子の交流や情報交換など
定員:ありません
申 :申込み不要
問...おひさまルームかやの /
072-723-5433
*いずれも無料
おひさまルームご利用の際は、できるだけ公共交通機関、市営駐車場をご利用下さい。
2011年06月11日
赤ちゃんの駅ってどんなところ?
~「赤ちゃんの駅」って何?~
「赤ちゃんの駅」とは授乳とおむつ替えのできるスペースの愛称です。
赤ちゃんを連れてお出かけしている時、早くおっぱいやミルクをあげたい,
おむつを替えてあげたい!でも場所がない!って困ったことはありませんか。
「赤ちゃんの駅」はそんなママのためにあります。
椅子に座って授乳したり、ベッドや交換台でおむつ替えができる場所ですので、
外出の際にはどうぞご利用下さい。
~「赤ちゃんの駅」はどこにあるの?~
公共施設、コミュニティセンター、幼稚園、保育所、商業施設など、61箇所の施設に
設置しています。場所は赤ちゃんの駅マップをご参照下さい。
赤ちゃんの駅マップは子育て支援センター、市役所、市立病院、産婦人科、その他の施設
で配布しています。
赤ちゃんの駅についての詳細は下記へ。
PC画面のかたは こちら
携帯画面のかたは こちら
<問い合わせ先>
子育て支援センター
電話 FAX 072-723-5433
2011年06月07日
ホタルの見頃
毎年、箕面川でホタルが見られるのですが、現在は瀬川あたりの下流で見られるので、
駅周辺は、今週末から来週末が予測されています。
滝道で見られるのは、まだもう少し先ですが、今年もたくさん見られるといいですね。
観察のご注意
夜分ですので、民家も近いことから、静かに観察してください。
車の路上駐車があると、ハザードランプの点滅やライトで、蛍は見にくいです。市営駐車場に止めても、駅周辺までは徒歩5分ぐらいですので、近いですよ。
懐中電灯は、あまり照らさない方が、蛍の光が見やすいそうです。