2013年02月07日
定期健診受けてますか?
基本健康診査
対象:15歳から39歳の市民(学校、職場などで健康診断を受けているかたは除く)
20歳以上の女性のかたは子宮ガン検診も同時に受診できます。
日時:2月22日(金)、3月22日(金) 9:00~10:30
場所:医療保健センター
内容:問診、身体計測、検尿、血液検査、歯科検診など
持ち物:健康保険証など住所、年齢が確認できるもの
費用:無料
当日は朝食をとらずに受診しましょう!
申込:診査前日の15:00まで、電話でのみ受付
医療保健センター 072-727-9555 072-727-3532(10:00~17:00)
対象:15歳から39歳の市民(学校、職場などで健康診断を受けているかたは除く)
20歳以上の女性のかたは子宮ガン検診も同時に受診できます。
日時:2月22日(金)、3月22日(金) 9:00~10:30
場所:医療保健センター
内容:問診、身体計測、検尿、血液検査、歯科検診など
持ち物:健康保険証など住所、年齢が確認できるもの
費用:無料
当日は朝食をとらずに受診しましょう!
申込:診査前日の15:00まで、電話でのみ受付
医療保健センター 072-727-9555 072-727-3532(10:00~17:00)
2013年02月07日
市民企画講座 「私は私、母は母」
対象:原則2回とも参加できる女性
日時:3月7日(木)10:00~12:00
内容:母娘問題の「今」
日時:3月14日(木)10:00~12:00
内容:母娘問題の「これから」
場所:男女協働参画ルーム(市役所第3別館)
講師:加藤伊都子さん(フェミニストカウンセリング堺)
定員:20名(申込順)
費用:無料
一時保育あります
対象:1歳6か月~就学前児
定員:5名(申込順・2月28日(木)締切)
申込:2月4日(月)から
申込・問い合わせはこちら 男女協働参画課 tel072-724-6943 fax 072-725-8360
日時:3月7日(木)10:00~12:00
内容:母娘問題の「今」
日時:3月14日(木)10:00~12:00
内容:母娘問題の「これから」
場所:男女協働参画ルーム(市役所第3別館)
講師:加藤伊都子さん(フェミニストカウンセリング堺)
定員:20名(申込順)
費用:無料
一時保育あります
対象:1歳6か月~就学前児
定員:5名(申込順・2月28日(木)締切)
申込:2月4日(月)から
申込・問い合わせはこちら 男女協働参画課 tel072-724-6943 fax 072-725-8360
2013年02月07日
家族で楽しむアウトドアクッキング
家族で楽しく、さまざまなアウトドア料理に準備からチャレンジしてみませんか。
対象:家族で参加できるかた
日時:3月20日(祝)10:00~15:00
場所:青少年教学の森野外活動センター
定員:10家族程度(申込順)
持ち物:軍手
費用:小学生以上2,000円、4歳~就学前500円、3歳以下の幼児無料
申込:2月5日(火)10:00から電話・Fax、電子メールで
青少年教学の森野外活動センター
072-722-8110
072-722-5766
kyoumori@yso.or.jp
問い合わせはこちら 青少年教学の森野外活動センター tel 072-722-8110 fax072-722-5766
対象:家族で参加できるかた
日時:3月20日(祝)10:00~15:00
場所:青少年教学の森野外活動センター
定員:10家族程度(申込順)
持ち物:軍手
費用:小学生以上2,000円、4歳~就学前500円、3歳以下の幼児無料
申込:2月5日(火)10:00から電話・Fax、電子メールで
青少年教学の森野外活動センター
072-722-8110
072-722-5766
kyoumori@yso.or.jp
問い合わせはこちら 青少年教学の森野外活動センター tel 072-722-8110 fax072-722-5766
2013年02月07日
スター・ペアレンティングプログラム講演会&ワークショップ
子どもにとっても、親にとっても 居心地のよい関係を築きませんか。
スター・ペアレンティングは親も自分を大切にしながら、たたかず、甘やかさず、そして楽しみながら子育てをするための方法です。
対象:子どもをもつ保護者、子育てに関わる大人
日時:3月3日(日)10:00~16:00
場所:中央生涯学習センター
定員:20人(申込順)
費用:無料
一時保育あります!
定員:10人(申込順)
対象:歳半~就学前
問い合わせはこちら NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 0797-71-0810
スター・ペアレンティングは親も自分を大切にしながら、たたかず、甘やかさず、そして楽しみながら子育てをするための方法です。
対象:子どもをもつ保護者、子育てに関わる大人
日時:3月3日(日)10:00~16:00
場所:中央生涯学習センター
定員:20人(申込順)
費用:無料
一時保育あります!
定員:10人(申込順)
対象:歳半~就学前
問い合わせはこちら NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 0797-71-0810
2013年02月07日
集まれ!在宅3歳児「親子で楽しむ空手体操!」
日時:2月27日(水)10:30~11:45
場所:市民活動センター
対象:平成20年4月2日~平成21年4月1日までに生まれた未就園の子どもと保護者
内容:親子で空手体操をたのしみます。
講師:昌保えいこさん
定員:20組の親子(申込順)
申込:2月1日(金)から受付
申し込みはこちら 子育て支援センター 072-723-5433
いずれも無料
ご利用の際は、できるだけ公共交通機関、市営駐車場をご利用ください。
場所:市民活動センター
対象:平成20年4月2日~平成21年4月1日までに生まれた未就園の子どもと保護者
内容:親子で空手体操をたのしみます。
講師:昌保えいこさん
定員:20組の親子(申込順)
申込:2月1日(金)から受付
申し込みはこちら 子育て支援センター 072-723-5433
いずれも無料
ご利用の際は、できるだけ公共交通機関、市営駐車場をご利用ください。